ホーム会社案内沿革


1979(昭和54年)  4月
11月
  東京都千代田区外神田1-7において資本金360万円で設立
  資本金1,000に増資
1980(昭和55年) 10月   世界初のマイコン搭載型硬度計を開発
1982(昭和57年)  9月
11月
  パイプライン漏油検知装置マイコン化
  半導体製造装置用通信スタンダード用通信制御装置開発
1983(昭和58年)  8月
 
  業務拡大に伴い、現住所に移転
  世界初の画像処理式全自動硬度計開発
1984(昭和59年) 11月   資本金2,000万円に増資
1985(昭和60年)  4月   ワークステーション用CPUユニット「LP2000」納入開始
1986(昭和61年)  7月   SECS通信ユニット「LP1000SE」販売開始
1987(昭和62年)  9月   TALKELING LSI回路開発
1988(昭和63年)  4月
 7月
  高速パケット通信TV会議システム納入
  公衆電話回路による沿革監視装置開発
1990(平成 2年)  7月
12月
  ガスセンサーモジュール販売開始
  SECSパソコンローダシミュレータ開発
1991(平成 3年)  4月   VMEボード開発・販売開始
1994(平成 6年)  1月
10月
  オートソルダリングシステム開発
  PC98バス用SECSボード「LPU-SECS(98)」開発
1995(平成 7年)  8月   画像処理カメラ「MIC」を開発
1996(平成 8年)  5月   ISAバス用SECSボード「LPU-SECS(AT)」開発
1997(平成 9年) 12月   指紋照合システム開発
1998(平成10年)  5月
 8月
  異物検査用画像処理ボード開発
  新聞紙面検査装置開発
1999(平成11年)  5月
 6月
 8月
  粗さ計開発
  ピンホール検査装置開発
  TABアライメントシステム開発 
2000(平成12年)  3月
 5月
  PCIISAバス用SECSボード「LPU-SECS(PCI)」開発
  GEM通信ソフト「LPD-GEM-H/S(GEMドライバ)」開発
2001(平成13年)  4月
 9月
  水晶振動子外観検査装置開発
  サイドガラス外観検査装置開発 
2002(平成14年)  4月
10月
  KKチェンバー画像解析装置開発
  ドラム外観検査装置
2003(平成15年)  7月
11月
  ICカード剥がれ検査装置開発
  COG/COF検査装置開発
2004(平成16年)  5月
 7月
10月
11月
11月
  OCR文字読取検査装置開発
  エッジ欠陥検査装置開発
  自動車ガラス欠陥検査装置開発
  PCIバス用オードフォーカスボード「LA-FOCUS」開発
  MEMS(3軸加速度センサー)校正・検査装置開発 
2005(平成17年)  3月
10月
  BOW(歪み)検査装置開発
  各種エージング・バーインテスト装置開発
2006(平成18年)  8月
11月
  膜厚測定装置「LF-1000」開発
  オートフォーカスユニット「LA-FOCUS-U」開発
2010(平成22年)  2月   グループ会社ラポールエスエーと合併
  資本金を8,000万円に増資


会社概要
応用分野と実績

Copyrights (C) 2010 LAPOLE SYSTEMS INC. All rights Reserved